2020年開催の東京オリンピック、パラリンピック。国立競技場といい、ロゴ(エンブレム)といい、いろいろとネガティブな話題が多いですが、いろんな問題を解決しながら前に進んでおり、これから楽しみです。
さて、昨日東京オリンピック・パラリンピックのロゴ(エンブレム)デザイン候補4つが発表されました。
みなさんはどれが好きですか?
引用:東京2020大会公式サイト/最終候補作品に関する意見募集よりA. 組市松紋(くみいちまつもん)
歴史的に世界中で愛され、日本では江戸時代に「市松模様(いちまつもよう)」として広まったチェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で、粋な日本らしさを描いた。 形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、「多様性と調和」のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した。
引用:東京2020大会公式サイト/最終候補作品に関する意見募集よりB. つなぐ輪、広がる和(つなぐわ、ひろがるわ)
選手の躍動と観客の喜びがつながってひとつの”輪”となり、世界に広がってゆく平和や調和の”和”を表現した。 肉体と精神のたくましさ、躍動感・スピード感を込めたデザインにより、「自己ベスト」を目指すアスリートの素晴らしい活躍が世界に与える感動を表す。 さらには、2020年に日本がお迎えする世界の人々への敬意とおもてなしの心を伝える。
引用:東京2020大会公式サイト/最終候補作品に関する意見募集よりB. つなぐ輪、広がる和(つなぐわ、ひろがるわ)
選手の躍動と観客の喜びがつながってひとつの”輪”となり、世界に広がってゆく平和や調和の”和”を表現した。 肉体と精神のたくましさ、躍動感・スピード感を込めたデザインにより、「自己ベスト」を目指すアスリートの素晴らしい活躍が世界に与える感動を表す。 さらには、2020年に日本がお迎えする世界の人々への敬意とおもてなしの心を伝える。
引用:東京2020大会公式サイト/最終候補作品に関する意見募集よりB. つなぐ輪、広がる和(つなぐわ、ひろがるわ)
選手の躍動と観客の喜びがつながってひとつの”輪”となり、世界に広がってゆく平和や調和の”和”を表現した。 肉体と精神のたくましさ、躍動感・スピード感を込めたデザインにより、「自己ベスト」を目指すアスリートの素晴らしい活躍が世界に与える感動を表す。 さらには、2020年に日本がお迎えする世界の人々への敬意とおもてなしの心を伝える。
篠塚正典さんがデザインしたもの。マーク全体は花のように見え、花びらの1枚1枚が躍動する人のように見えます。「花」、「人の輪」、「雪の結晶」という3つのキーワードから生まれたデザインです。
永井一正さんがデザインしたもの。日本を象徴するものとして日の丸を決めていたそうですが、日の丸が赤と冬のイメージが正反対だった。日の丸と雪を同じウェイトで切り離したことことで結果良かったと話しています。
ZEROの街頭アンケートでは一番人気は「B案」のようでした。続いて1票差で「D案」が続いていました。インタビューではシンプルで好きとか、どこかで見たことあるような感じとか、花の感じが好きとか。
個人的には「A案」もシンプルで好きですが、「D案」がいいですね。理由としては花開くってのがいいですね。もちろん生物の花というのもありますが、勝手に第一印象は「花火」でした。花火は世界中でもイベント事で行われ祭典にふさわしいですし、開催時期も夏で季節的にもあっていますし。オリンピックでいろんな種目の花が咲いてみんながいろんな種目や選手の技術を見て「すごいね!!」とか「きれいだね!!」とか観客も楽しむ様子を想像できるから。
浴衣を着てみんなで応援してたら日本らしくて良いのでは?
そんな勝手な妄想をしながらも、どのロゴ(エンブレム)になるのか楽しみです。