
2018年12月17日
海外サイト「Scribol.com」がまとめた「人気YouTuber推定年収ランキング」。
YouTubeやInstagramなどのデータ解析を行うサイト「Social Blade」の情報をもとに、年収を推定しランキングを作成。「Social Blade」では、各コンテンツの収益額、現在の再生回数と今後の予想、国ごとのYouTuberランキング、24時間のチャンネル登録者数などを解析する仕組みが構築されている。
スマホやタブレットの普及でますます身近になった動画サイト。
テレビ等の媒体よりコストがかからず、配信する内容の自由度も高く、発信する側も見る側も手軽に楽しめる。日本の小学生の将来の夢ランキングの上位にYouTuberが入ったことからも、注目を集めていることが分かる。若い世代からは職業として認識されていることは明らかだが、実際にどのくらいの収入を得ているのか。このランキングが基準とする年収はあくまで推定ではあるが、ジャンルの人気傾向などの参考になる。日本でYouTubeと言えばネタ系が人気で、歌やダンス、メイクのレクチャーなどを扱うものもある。
ランキングを見ると、1位2位がゲーム実況チャンネルである。いずれもイギリスで、2位のピューディーパイはゲーム実況で億万長者となり、「世界一有名なYouTuber」とも言われている。「Social Blade」では、日本の総合ランキングも発表されている。企業を除くと、「Venus Angelic」、「はじめしゃちょー」、「キッズライン♡Kids Line」、「HikakinTV」と続いた。
順位 | 名前 | 国 | 推定年収 |
---|---|---|---|
1位 |
The Diamond Minecart (ザ・ダイヤモンド・マインクラフト) |
イギリス |
推定年収97万〜1560万ドル (約9750万〜15億6800万円) |
2位 |
PewDiePie (ピューディーパイ) |
イギリス |
推定年収82万〜1310万ドル (約8240万〜13億1700万円) |
3位 |
Fun Toyz Collector (ファン・トイズ・コレクター) |
アメリカ |
推定年収75万〜1190万ドル (約7540万〜11億9640万円) |
4位 |
Hola Soy German (オラ・ソイ・ヘルマン) |
チリ |
推定年収56万〜890万ドル (約5630万〜8億9500万円) |
5位 |
VEGETTA777 (ベジータ777) |
スペイン |
推定年収47万〜750万ドル (約4730万〜7億5400万円) |