
2017年3月9日
アンケートと言ってもいろいろなサービスがありますが、簡単にTwitterを使った投票機能が10月21日からモバイル端末から順次提供を開始し、先日WEB版が使用可能になりました。
どんな機能か「日本語版Twitter公式アカウント」から動画で紹介されています。
これから数日の間に、Twitterの上で簡単な投票ができる機能が追加されます。ツイート作成画面でこの機能のアイコンが見えたら、お試しください。
https://t.co/BpnsRHTeI7 pic.twitter.com/QQiTX6xCzU
— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 10月 21
使い方は非常に簡単です。
まずは「いまどうしている?」のところを選択すると、ツィートの隣に「投票」とでています。
この「投票」を選択するとアンケートを2つ入力できるところがでてきます。
アンケート取りたい質問を入力し、通常通り本文にも呼びかける内容を記載しツイートをクリックするだけ。
この機能は作成から24時間投票を受け付けることができます。
質問作成者も投票されている途中経過は見ることはできず、
締切後に最終結果は取得可能になっています。
もちろん誰がどの情報を選択したかは表示されないので安心して利用することができます。