
2021年11月24日
WordPressでは記事にタグをを設定しておくことで、タグごとの記事一覧を表示することができるようになっています。
これをタグ別アーカイブと言います。今回はタグ別アーカイブを表示する方法についてご説明します。
まずはブログを表示して、ウィジェットのタグクラウドに表示されているタグの中から任意のキーワードを選択します。
今回は「国内旅行」を選択してクリックします。
タグクラウドは初期設定では表示されていません。
表示するためにはウィジェットでタグクラウドを設定しておく必要があります。
このように選択した「国内旅行」のタグが設定されている記事のタグ別アーカイブが表示されました。
WordPressには他にも月別アーカイブなどがあるので、タグ別アーカイブとコンテンツが重複しないようにSEOでは注意が必要です。
次に個別記事に設定されているタグからタグ別アーカイブを表示する方法になります。
記事に設定されているタグから任意のタグを選択します。
今回は「海外旅行」をクリックしてみます。
選択した「海外旅行」のタグが設定されている記事一覧がタグ別アーカイブとして表示されました。
キーワードごとでまとめた記事を表示して確認したいときにタグ別アーカイブを利用すると便利です。
【目次】WordPressの使い方