
2016年7月23日
パンダアップデートとは、2011年にGoogleが実施した検索アルゴリズムアップデートの俗称です。
日本ほか一部の国は対象になりませんでした。
アップデートの主な目的は、コンテンツファームへの大規模な対策です。
それまで、コンテンツの量によってサイトの価値を評価する時代があり、中身の無いサイトが量産される事態が起こりました。
アップデートはユーザーの利益を優先するGoogleの理念に基づき実行され、評価の基準が大幅に変更されました。
サイト運営者には、利便性や独自性、信憑性の強化など、ユーザーの立場に立った取り組みが求められます。
なお、パンダというネーミングについて諸説ありますが、アップデート開発の中心を担ったエンジニアの名前に由来すると言われています。