
2016年7月23日
RSSとは、ウェブサイトの更新情報を配信するためのフォーマットの総称です。
このフォーマットが利用される仕組みそのものを指すこともあります。
ブログ等の普及に伴い、RSSを実装したサイトが増えました。
RSSが実装されていれば、ユーザーはお気に入りのサイトが更新されているかどうかが事前に分かるため、空振りを防ぐことができます。
また、発信する側としては、他のブログのRSS情報を表示するなどして、相乗的にアクセス数を向上させられる可能性があります。
RSSにはいくつかの規格があり、これらを総称してフィード(Feed)と言います。これらはバージョンアップしたものではなく、別個の規格です。
の中に以下のように記述することで、検索エンジンやブラウザに通知することができます。
<link rel=""alternate"" type=""application/rss+xml"" title=""RSS"" href=""rss.xml"">