![](https://ocadweb.com/wp-content/uploads/2018/02/glossary_cpa.png)
2016年7月23日
SEM(Search Engine Marketing)とは、「検索エンジンマーケティング」を略したもので、検索エンジンを広告媒体として行われるマーケティング施策全般を指します。
コストをかけて、検索エンジンから自社サイトへの訪問者の増加を促進します。
代表的な例が、SEOと、検索エンジンの検索結果と連動した検索連動型広告(リスティング広告)です。
SEMは、ユーザーの検索ワードにマッチした広告を表示することができるため、ターゲットを絞り、効果的なアプローチができます。
また、検索エンジンから訪れるユーザーはもともと商品等に対する関心度が高く、短期間での効果が期待できます。
広告の性質としても、掲載の開始や中断が容易なため、状況に応じて柔軟にマーケティングを進められる利点があります。