WordPressやWebデザインなどに役立つ情報をご紹介

WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集

WordPressで投稿した記事は必要に応じて内容の編集をすることができます。コンテンツ(記事の本文)は、常に最新にすることが訪問者に優良なコンテンツを提供することになるのでとても大切です。記事に新たな情報を追記したり、情報に変更があった場合などは記事を編集しましょう。

記事を編集する方法は次の3つの方法がありますのでひとつずつ説明していきます。

  • 記事の編集
  • クイック編集
  • ブログから編集

記事の編集

まずはじめに説明するのは、すでに投稿済みの記事を編集する基本的な方法です。

「投稿」>「記事一覧」を選択します。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

すでに投稿されている過去の記事が一覧で表示されます。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

編集する記事にマウスカーソルを合わせると、編集や削除用のメニューが表示されるので、編集のリンクをクリックします。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

編集画面は、ブログ記事の新規追加と同じ画面になります。タイトル、パーマリンク、ブログの本文、タグ、アイキャッチ画像を変更することができます。パーマリンクはブログ記事のURLになりますので、すでに検索エンジンに登録されている場合に変更してしまうと再度登録されるまでに時間がかかりますし、記事へのリンクがある場合などはリンクを変更しないといけないので注意しましょう。

今回は、一番最後の行に追加しました。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

更新ボタンをクリックして、編集した内容を更新します。

更新後の内容を確認したい場合は、更新前に「変更をプレビュー」ボタンをクリックして確認します。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

記事の編集が完了しました。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

以上で、基本的な記事の編集は完了です。

本文以外の簡単な編集はクイック編集

次にクイック編集で簡単にスピーディーに編集する方法になります。

「投稿」>「記事一覧」をクリックして、記事一覧を表示させて記事にマウスカーソルを合わせると、「クイック編集」が表示されるのでクリックします。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

編集画面が表示されて、記事の本文以外の内容を編集することができます。

投稿画面の状態で編集できるので、複数の記事のタイトルやタグなどを追記、変更したい場合などに便利です。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

編集が終わったら右下の「実行」ボタンをクリックすると編集した内容が記事に反映されます。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

ブログの記事から編集

WordPressにログインしているときにブログ記事の下の「編集」のリンクをクリックして、「投稿の編集」画面に遷移して記事を編集することができます。


WordPressの使い方:投稿済みの記事の編集をする

ログインしていない一般のユーザーには「編集」リンクは表示されていませんが、表示したくない場合はCSSを修正することで非表示にすることができます。


【目次】WordPressの使い方

【記事の投稿1】WordPressの使い方:記事を新規投稿

おすすめWordPressテーマ

WordPress関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください